2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 kikuyolib フェアの本 EXPO 2025 大阪・関西万博が始まりました! フェア1の本 貸出カウンター前・6/16まで 「EXPO 2025 大阪・関西万博が始まりました!」 待ちに待ったEXPO 2025 大阪・関西万博(4月13日(日)~10月13日(月))が始まりました! 今回の大阪・関 […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 kikuyolib フェアの本 “もしも”を“いつも”に ~災害を知り、災害に備える~ フェア1の本 貸出カウンター前 「“もしも”を“いつも”に ~災害を知り、災害に備える~」 昨年は能登半島地震にはじまり、奥能登豪雨、気象庁が初の「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を出した 日向灘地震(2024) […]
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 kikuyolib フェアの本 若い人に贈る読書のすすめ フェア1の本 貸出カウンター前・1/30まで 「若い人に贈る読書のすすめ」 あたらしいステージを迎えるあなたへ、「おめでとうございます!」の言葉と一緒に贈りたい本があります。これから先へ進むための糧に、立ち止まった時の目 […]
2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 kikuyolib フェアの本 思い出CINEMA フェア1の本 貸出カウンター前・12/16まで 「思い出CINEMA」 思い出の映画はありますか?どんな映画がお好きですか?泣いたり、笑ったり、主人公と一緒に魔法を使って冒険したり。見たことのない世界を体験させてくれるの […]
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 kikuyolib フェアの本 LIFE フェア1の本 貸出カウンター前・11/18まで 「LIFE」 入学・就職・結婚・育児・引越し・退職…人生にはさまざまな出来事があります。その時々で悩みや人生の選択に直面するでしょう。今回、あらゆる年代に向けて、人生をより […]
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 kikuyolib フェアの本 菊陽町図書館スタッフおすすめ本2024 フェア1の本 貸出カウンター前・11/18まで 「菊陽町図書館スタッフおすすめ本2024」 10月27日(日)~11月9日(土)は読書週間です。皆さまの読書のおともに、「菊陽町図書館スタッフおすすめ本2024」をご用意い […]
2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 kikuyolib フェアの本 「敬老の日読書のすすめ2024」 フェア1の本 貸出カウンター前・10/14まで 「敬老の日読書のすすめ2024」 今年も敬老の日に合わせて、読書推進運動協議会が選定した本を展示しています。 過去に紹介した本とリストも一緒に用意しております。 ぜひ、気に […]
2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 kikuyolib フェアの本 WE LOVE ANIMAL ~動物愛護週間~ フェア1の本 貸出カウンター前・10/14まで 「WE LOVE ANIMAL ~動物愛護週間~」9月20日から26日は動物愛護週間です。 ペットや野生を問わず、 動物もそれぞれが大切な1つの命であることを忘れることなく […]
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 kikuyolib フェアの本 你好台湾 フェア1の本 貸出カウンター前・9/16まで 「你好台湾」 熊本にとって、どんどん身近な国になってきた台湾。 風光明媚な観光地、ノスタルジックな街並み、活気あふれる夜市、おいしい料理にフルーツ。 何と言っても一番の魅力は […]
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 kikuyolib フェアの本 進化するモノづくり フェア1の本 貸出カウンター前・9/16まで 「進化するモノづくり」 日々、進化しているモノづくりの世界。普段使っているなにげない日用品に目を向けてみても、さまざまなモノが進化し続けています。車や携帯電話、テレビや洗濯機 […]