2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kikuyolib フェアの本 新しい年にバトンタッチ ミニフェアの本 児童コーナー 「新しい年にバトンタッチ」 2023年も残すところ、あと少し!新しい年をむかえるために大掃除やおもちつきやお節料理の準備で大忙しですね。絵本でも年末やお正月のおはなしがたくさんあります。おは […]
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kikuyolib フェアの本 ふゆ ふわふわ ミニフェアの本 児童コーナー 「ふゆ ふわふわ」 寒い冬をどうやって楽しみますか?熊本ではなかなか雪あそびをする機会はありませんがえほんの世界では、おもいっきり雪の世界を楽しめます。でも、雪あそびだけが冬のたのしみではな […]
2023年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kikuyolib フェアの本 クリスマスえほん ミニフェアの本 児童コーナー 「クリスマスえほん」 大人も子どももどこかワクワクした気分にさせてくれるクリスマス。なぜ?どうしてかな?絵本にはそんなクリスマスのひみつがかくれているかもしれません!図書館にはクリスマスの絵 […]
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kikuyolib フェアの本 しゅっぱつ!おしごとたんけん ミニフェアの本 児童コーナー 「しゅっぱつ!おしごとたんけん」 11月23日は勤労感謝の日です。世界中には数えきれないほど、たくさんのおしごとがあります。こどもたちに人気のおしごともあれば、きっと、まだ知らないおしごとあ […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kikuyolib フェアの本 読書週間 本で旅する世界の国々 (アメリカ編) ミニフェアの本 児童コーナー入口 「読書週間 本で旅する世界の国々 (アメリカ編)」 アメリカで生まれた児童書はたくさんあります。みんなが大好き、『はらぺこあおむし』、『かいじゅうたちのいるところ』、「ひとまねこざる」シ […]
2023年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kikuyolib フェアの本 ハッピーハロウィン ミニフェアの本 児童コーナー 「ハッピーハロウィン」 秋のお楽しみイベント 10月31日はハロウィン! かぼちゃやおばけ、魔女の絵本をそろえました。 ドキドキワクワクがいっぱいのハロウィン おはなしの世界でも楽しんでね!
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kikuyolib フェアの本 あきはいろいろ ミニフェアの本 児童コーナー 「あきはいろいろ」 きいろ、あか、ちゃいろ。 色がたくさんあってきれいな秋。 スポーツ、読書、食欲、芸術。 いろいろな秋。 あきはいろいろ。 えほんの秋はどんな“いろいろ”かな?
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kikuyolib フェアの本 新美南吉生誕110年 ミニフェアの本 児童コーナー入口 「新美南吉生誕110年」 新美南吉は、1913年愛知県半田市に生まれ、29歳の若さで亡くなりました。その短い生涯の中で、『ごんぎつね』や『てぶくろをかいに』など300以上の童話や詩を残し […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kikuyolib フェアの本 きらきらおつきさま ミニフェアの本 児童コーナー 「きらきらおつきさま」 9月29日は中秋の名月。半分になったり、やせて細くなったり、時には雲にかくれんぼしたりと、いろんな顔をみせてくれるおつきさま。でも、この日はまん丸の顏でみんなをみてい […]
2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kikuyolib フェアの本 おじいちゃん おばあちゃん いつもありがとう! ミニフェアの本 児童コーナー 「 おじいちゃん おばあちゃん いつもありがとう!」 9月18日は「敬老の日」です。だいすきなおじいちゃん、おばあちゃんにありがとうの気持ちを伝えたいですね。「敬老の日」にちなんで、おじいち […]