館内数か所に、毎回テーマに沿った本を展示しています。 2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 伝統の音 和楽器の世界 ミニフェアの本 児童コーナー入口 「伝統の音 和楽器の世界」 祭りのお囃子や歌舞伎などの伝統芸能に使われる和楽器聴くものに、日本の心を感じさせる和楽器の音今回、和楽器演奏集団「独楽」の公演に合わせ、和楽器をもっと身近に楽 […] 2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 新しい年にバトンタッチ ミニフェアの本 児童コーナー 「新しい年にバトンタッチ」 2022年にさようならそして2023年にこんにちは、まであと少し。みなさんはどんな年末年始を過ごしますか?大掃除?おせちの準備?年賀状づくり?旅行?それともお家で […] 2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 冬を元気にすごそう ミニフェアの本 子育て支援コーナー 「冬を元気にすごそう」 クリスマスにお正月、楽しいことがいっぱいの冬がやってきますね!冬は感染症にもかかりやすい時期です。日々の手洗い、うがい、マスクの着用に加えて衣服の調節、換気等を […] 2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 司書のおすすめ(令和4年11月分) ミニフェアの本 新着図書コーナー横・12/19まで 図書館では、月に一度、司書のイチオシ本を紹介しています。月に1冊、手書き・イラストあり等、司書の熱い想いのこもった紹介文付きです。今月のおすすめはコレ! 『ファンタジー […] 2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 年越しの準備をはじめませんか? ミニフェアの本 趣味・暮らしコーナー 「年越しの準備をはじめませんか?」 早いもので、もう年の瀬が近づいてきました。大掃除や年賀状書き、おせちの用意などなど、この季節はやることが山積みです。早め早めに終わらせて、ゆっくり […] « 1 … 39 40 41 … 48 »
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 伝統の音 和楽器の世界 ミニフェアの本 児童コーナー入口 「伝統の音 和楽器の世界」 祭りのお囃子や歌舞伎などの伝統芸能に使われる和楽器聴くものに、日本の心を感じさせる和楽器の音今回、和楽器演奏集団「独楽」の公演に合わせ、和楽器をもっと身近に楽 […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 新しい年にバトンタッチ ミニフェアの本 児童コーナー 「新しい年にバトンタッチ」 2022年にさようならそして2023年にこんにちは、まであと少し。みなさんはどんな年末年始を過ごしますか?大掃除?おせちの準備?年賀状づくり?旅行?それともお家で […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 冬を元気にすごそう ミニフェアの本 子育て支援コーナー 「冬を元気にすごそう」 クリスマスにお正月、楽しいことがいっぱいの冬がやってきますね!冬は感染症にもかかりやすい時期です。日々の手洗い、うがい、マスクの着用に加えて衣服の調節、換気等を […]
2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 司書のおすすめ(令和4年11月分) ミニフェアの本 新着図書コーナー横・12/19まで 図書館では、月に一度、司書のイチオシ本を紹介しています。月に1冊、手書き・イラストあり等、司書の熱い想いのこもった紹介文付きです。今月のおすすめはコレ! 『ファンタジー […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 年越しの準備をはじめませんか? ミニフェアの本 趣味・暮らしコーナー 「年越しの準備をはじめませんか?」 早いもので、もう年の瀬が近づいてきました。大掃除や年賀状書き、おせちの用意などなど、この季節はやることが山積みです。早め早めに終わらせて、ゆっくり […]