館内数か所に、毎回テーマに沿った本を展示しています。 2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 kikuyolib フェアの本 春よ♥恋 ミニフェアの本 ティーンズコーナー 「春よ♥恋」 まだ肌寒さが残るこの時期に、ちょっとだけ春を思わせる恋の物語です。柔らかな日差しのように温かいストーリーが、日々を優しく彩ります。 バレンタインのチョコレートとともに、ほ […] 2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 kikuyolib フェアの本 科学道100冊 傑作選 ミニフェアの本 ティーンズコーナー 「科学道100冊 傑作選」 「科学道100冊」とは日本で唯一の自然科学の総合研究所である理化学研究所(理研)と、本の可能性を追求する編集工学研究所によるプロジェクトのことです。書籍を通 […] 2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 kikuyolib フェアの本 ねこ ネコ 猫 ミニフェアの本 児童コーナー 「ねこ ネコ 猫」 2月22日は、ニャンニャンニャンのネコの日(=^・^=)おすましネコ、かしこいネコ、かわいいネコ。いろいろなネコが出てくる絵本を集めてみました。どんなネコに会えるかな ♪ […] 2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 kikuyolib フェアの本 新生活応援 フェア1の本 貸出カウンター前・4/15まで 「新生活応援」 暦の上では春となり新しい生活の準備をはじめる方や新しいことに挑戦してみたいと思われる方も多いのではないでしょうか? 菊陽町図書館では新生活応援として入学・就職 […] 2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 kikuyolib フェアの本 知って備える災害 フェア1の本 貸出カウンター前・4/15まで 「知って備える災害」 2024年は、能登半島地震という大きな災害から始まりました。今も極寒の中、避難生活を続けておられる方がたくさんいらっしゃいます。災害は予期なくやってきま […] « 1 … 16 17 18 … 48 »
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 kikuyolib フェアの本 春よ♥恋 ミニフェアの本 ティーンズコーナー 「春よ♥恋」 まだ肌寒さが残るこの時期に、ちょっとだけ春を思わせる恋の物語です。柔らかな日差しのように温かいストーリーが、日々を優しく彩ります。 バレンタインのチョコレートとともに、ほ […]
2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 kikuyolib フェアの本 科学道100冊 傑作選 ミニフェアの本 ティーンズコーナー 「科学道100冊 傑作選」 「科学道100冊」とは日本で唯一の自然科学の総合研究所である理化学研究所(理研)と、本の可能性を追求する編集工学研究所によるプロジェクトのことです。書籍を通 […]
2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 kikuyolib フェアの本 ねこ ネコ 猫 ミニフェアの本 児童コーナー 「ねこ ネコ 猫」 2月22日は、ニャンニャンニャンのネコの日(=^・^=)おすましネコ、かしこいネコ、かわいいネコ。いろいろなネコが出てくる絵本を集めてみました。どんなネコに会えるかな ♪ […]
2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 kikuyolib フェアの本 新生活応援 フェア1の本 貸出カウンター前・4/15まで 「新生活応援」 暦の上では春となり新しい生活の準備をはじめる方や新しいことに挑戦してみたいと思われる方も多いのではないでしょうか? 菊陽町図書館では新生活応援として入学・就職 […]
2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 kikuyolib フェアの本 知って備える災害 フェア1の本 貸出カウンター前・4/15まで 「知って備える災害」 2024年は、能登半島地震という大きな災害から始まりました。今も極寒の中、避難生活を続けておられる方がたくさんいらっしゃいます。災害は予期なくやってきま […]