館内数か所に、毎回テーマに沿った本を展示しています。 2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 kikuyolib フェアの本 背筋が凍る怪談集 ミニフェアの本 ティーンズコーナー 「背筋が凍る怪談集」 夏休みが終わって学校が始まりましたが、まだまだ厳しい暑さが続いていますね。そんな暑い日には、怖い話を読むとゾクゾク感で不思議と涼しい気持ちになれるかも? 日本の伝 […] 2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 kikuyolib フェアの本 おじいちゃん おばあちゃん いつもありがとう! ミニフェアの本 児童コーナー 「おじいちゃん おばあちゃん いつもありがとう!」 今年の敬老の日は、9月16日です。 だいすきな おじいちゃんおばあちゃんに「ありがとう」の気持ちを伝えたいですね。 「敬老の日」にちなんで […] 2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 kikuyolib フェアの本 新着本 2024年1月~6月に入った仕事コーナーの本 ミニフェアの本 仕事コーナー 「新着本 2024年1月~6月に入った仕事コーナーの本」 今年の1月~6月に、仕事コーナーの棚へ新しく入った本もたくさんあります!タイミングが合わずに見逃していた本があるかも??普段は本棚に […] 2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 kikuyolib フェアの本 你好台湾 フェア1の本 貸出カウンター前・9/16まで 「你好台湾」 熊本にとって、どんどん身近な国になってきた台湾。 風光明媚な観光地、ノスタルジックな街並み、活気あふれる夜市、おいしい料理にフルーツ。 何と言っても一番の魅力は […] 2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 kikuyolib フェアの本 進化するモノづくり フェア1の本 貸出カウンター前・9/16まで 「進化するモノづくり」 日々、進化しているモノづくりの世界。普段使っているなにげない日用品に目を向けてみても、さまざまなモノが進化し続けています。車や携帯電話、テレビや洗濯機 […] « 1 … 9 10 11 … 48 »
2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 kikuyolib フェアの本 背筋が凍る怪談集 ミニフェアの本 ティーンズコーナー 「背筋が凍る怪談集」 夏休みが終わって学校が始まりましたが、まだまだ厳しい暑さが続いていますね。そんな暑い日には、怖い話を読むとゾクゾク感で不思議と涼しい気持ちになれるかも? 日本の伝 […]
2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 kikuyolib フェアの本 おじいちゃん おばあちゃん いつもありがとう! ミニフェアの本 児童コーナー 「おじいちゃん おばあちゃん いつもありがとう!」 今年の敬老の日は、9月16日です。 だいすきな おじいちゃんおばあちゃんに「ありがとう」の気持ちを伝えたいですね。 「敬老の日」にちなんで […]
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 kikuyolib フェアの本 新着本 2024年1月~6月に入った仕事コーナーの本 ミニフェアの本 仕事コーナー 「新着本 2024年1月~6月に入った仕事コーナーの本」 今年の1月~6月に、仕事コーナーの棚へ新しく入った本もたくさんあります!タイミングが合わずに見逃していた本があるかも??普段は本棚に […]
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 kikuyolib フェアの本 你好台湾 フェア1の本 貸出カウンター前・9/16まで 「你好台湾」 熊本にとって、どんどん身近な国になってきた台湾。 風光明媚な観光地、ノスタルジックな街並み、活気あふれる夜市、おいしい料理にフルーツ。 何と言っても一番の魅力は […]
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 kikuyolib フェアの本 進化するモノづくり フェア1の本 貸出カウンター前・9/16まで 「進化するモノづくり」 日々、進化しているモノづくりの世界。普段使っているなにげない日用品に目を向けてみても、さまざまなモノが進化し続けています。車や携帯電話、テレビや洗濯機 […]