2023年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 桃の節句 ミニミニフェアの本 趣味・暮らしコーナー 「桃の節句」 3月3日は桃の節句です🎎女の子の健やかな成長を願う日。ちりめん細工のひな人形や、つるし飾り、お祝いの料理の本などを集めました。 桃の花には、厄除けや長寿の意味が込め […]
2023年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 はる みーつけた♪ ミニフェアの本 児童コーナー 「はる みーつけた♪」 寒い冬が終わると、あたたかい春がやってきます♪耳をすますと、春の足音が聞こえてきそう(*^^*)気づかないうちに、身近なところで春が顔をのぞかせているかもしれません。 […]
2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 うれしい春 もうすぐ1年生 ミニフェアの本 児童コーナー入口 「うれしい春 もうすぐ1年生」 春になればピカピカの1年生小学校はどんなところかな?入学の前に、わくわくがいっぱいのおはなしを集めました。
2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 屋久島世界遺産登録30周年 ミニフェアの本 屋久島コーナー 「 屋久島世界遺産登録30周年 」 1993年に屋久島が日本で初めて世界遺産に登録され、今年、30周年になります。おめでとうございます!菊陽町にある菊陽杉並木に、屋久杉の幼木が植えられたこ […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 待ち遠しいね、春 入園・入学準備 ミニフェアの本 趣味・暮らしコーナー 「待ち遠しいね、春 入園・入学準備」 春が近づいてくると、入園・入学に向けて、色々な準備に忙しくなりますね。いつも使う、手提げバッグやシューズ入れなど、お気に入りのものが一緒だと、通 […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 “もしも”に備える フェア1の本 貸出カウンター前・4/17まで 「“もしも”に備える」 近年、巨大地震をはじめ集中豪雨、水害、土砂災害などが増えています。自然災害はいつ起こるかわかりません。災害から大切な命を守るために、日頃家庭でできる「 […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 スタート☆新生活 フェア1の本 貸出カウンター前・4/17まで 「スタート☆新生活」 春は“スタート”の季節です。進学や就職、異動などで、環境が変わったり、何かにチャレンジしたいと思ったりと新たな一歩を踏み出すという方も多いのではないでし […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 司書のおすすめ(令和5年2月分) ミニフェアの本 新着図書コーナー横・3/13まで 図書館では、月に一度、司書のイチオシ本を紹介しています。月に1冊、手書き・イラストあり等、司書の熱い想いのこもった紹介文付きです。今月のおすすめはコレ! 『動物会議』 エ […]
2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 猫まっしぐら ミニミニフェアの本 趣味・暮らしコーナー 「猫まっしぐら」 2月22日はニャーニャーニャー、猫の日。澄ましているようで、なかなか表情豊かな猫。見ているだけでも、とっても癒されます。かわいらしい猫たちを、たっぷりとご堪能下 […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 つくってあそぼう ミニフェアの本 子育て支援コーナー 「つくってあそぼう」 身近にあるもので、つくってあそんでみませんか?空き箱などの廃材、葉っぱや木の実など、何でもおもちゃに大変身。 感染症が気になったり、寒さが厳しかったりと、外出も難 […]