2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kikuyolib フェアの本 夏休み応援本! ミニフェアの本 ティーンズコーナー 「夏休み応援本!」 夏休みは計画的に過ごしたいですね。ティーンズコーナーでは、読書感想文や読書感想画の課題図書、自由研究に役立つ本を集めています。おすすめの本を集めたコーナーもあります […]
2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kikuyolib フェアの本 とびっきりの夏! ミニフェアの本 児童コーナー 「とびっきりの夏!」 梅雨が明けたら、お日様ギラギラ暑い夏がやってきます。夏の楽しみは…スイカ、かき氷、プール、虫とり、キャンプ、夏祭りいーっぱいありますね。図書館でも、とびっきりの夏のえほ […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kikuyolib フェアの本 夏休み宿題チャレンジ! どっちが得意?早く終わらせる?のんびりやる派? ミニフェアの本 児童コーナー入口 「夏休み宿題チャレンジ! どっちが得意?早く終わらせる?のんびりやる派?」 みなさんは、夏休みの宿題はどう取り組みますか?はやく終わらせる派?のんびりやる派?毎日コツコツ派?それとも、今 […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kikuyolib フェアの本 司書のおすすめ(令和5年6月分) ミニフェアの本 新着図書コーナー横・7/17まで 図書館では、月に一度、司書のイチオシ本を紹介しています。月に1冊、手書き・イラストあり等、司書の熱い想いのこもった紹介文付きです。今月のおすすめはコレ! 『はじめての』 […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 kikuyolib フェアの本 科学道 フェア1の本 貸出カウンター前・7/17まで 「科学道」 「科学道100冊2022」は、日本で唯一の自然科学の総合研究所である理化学研究所(理研)と、本の可能性を追求する編集工学研究所(編工研)が、「科学」と「本」という […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 嘘八百:うそだらけ フェア1の本 貸出カウンター前・7/17まで 「嘘八百:うそだらけ」 「嘘をついたことなんてありません」と言ったらこれはきっと嘘になってしまうくらい嘘をついたことのない人なんていないでしょう。優しい嘘、騙す嘘、いろんな嘘 […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 旬の保存食あります。 ミニミニフェアの本 趣味・暮らしコーナー 「旬の保存食あります。」 旬の食材にひと手間加えて、おいしい保存食を作ってみませんか? 清潔な容器をご用意ください。そこに仕込んで、あとは時間が美味しくしてくれるのをお楽しみに! […]
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 おいしくたべて げんきいっぱい ミニフェアの本 子育て支援コーナー 「おいしくたべて げんきいっぱい」 6月は食育月間です。子どもと一緒にお料理したり、野菜を育てたりして、楽しみながら食育してみませんか?苦手な食べ物も、自分で作ったものだと克服できるか […]
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 夏支度 ミニフェアの本 趣味・暮らしコーナー 「夏支度」 段々と暑さが増してきて、夏が近づいていますね。本格的な夏が来る前に、「夏支度」を始めませんか。今が旬の梅干し・らっきょうなどの保存食作りや、早目にやっておきたい、カビ対策 […]
2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kikuyolib フェアの本 名経営者、かく語りき ミニフェアの本 仕事コーナー 「名経営者、かく語りき」 経営の神様と呼ばれた松下幸之助や稲森和夫をはじめとして、名経営者と称された人たちはどのようにして会社や社員を育て、どのような言葉を発したのでしょうか。彼らの言葉はビ […]